♬ 2018 今月のリトミック ♬

12月のリトミック♪ステップ5

 

12月22日は、場所を東コミセンに変えて『リトミック教室シュシュ発表会&クリスマス会』を、ご家族の皆様と一緒に楽しみました☺♪

発表は、ちょっぴり緊張して声が小さくなりましたが、挨拶の言葉や項目を一生懸命に披露してくれました!

先月より、練習を積み重ねてきた二人に、先生から拍手を送ります\(^o^)/よくがんばったね❣

保護者の皆様には、子ども達それぞれの成長にたくさんの温かい拍手をいただきまして、本当にありがとうございました。

クリスマス会では、みんなでお食事やボウリングゲーム、お母さんの腕相撲大会で大いに盛り上がりました!

子ども達だけでなく、お家の方がたも楽しく交流していただけて、よかったです(^_-)-☆

🎍来年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>🎍


12月のリトミック🎵

ステップ2&ジュニア1クラス

 

今年最後のリトミックは、22日の発表会&クリスマス会に向けた取り組みをしました。

当日はちょっぴり緊張の中、レッスンでの様子や1年間の成長をお家の方に見ていただきました。

発表会の後はみんなでお昼ご飯&ケーキ🍰を食べ、子ども達はボーリング大会!お母さん達は腕相撲大会!最後にプレゼント交換🎄🎁で大いに盛り上がり、今年1年のレッスンを締めくくりました☺

 

大切なお子さまに関わらせて頂き、レッスンがスムーズに行えるよういつもご理解・ご協力下さり、本当にありがとうございました。

来年も一緒に子ども達の成長を見まもり、喜び&笑顔を共感できますことを楽しみにしています。


11月のリトミック♪STEP2火曜クラス

 

先月から、音の高低を聞き分けていました。11月も、それを応用した活動をしました🎵

例えば左上の写真・・・

フープを使って、電車に乗っているのですが、

途中から高い音、低い音の音楽が聞こえてきます。

それに合わせて、

🚝高いところを走るモノレール(湖西っ子のイメージは湖西線か…)は、フープを持った両手を上に、

 

🚇地面の下を走る地下鉄は、しゃがんで・・・

というふうに、色々な種類の電車になりました。スピードの変化もよく聴いて表現できました!!

そして、お鍋とカレーの材料が貼ってありますが、こちらは言葉のリズムの体験です♪

カレーを作るために『じゃがいも』『おにく』を買いにいきます!

お店やさんで「じゃがいも」と、言葉に合わせて手を打ち、お買い物(^^♪

帰りは言葉に合わせて歩きます!ポイントは、じゃ、が、い、も!で、ぴったり脚を止めること!(^^)!二人ともバッチリ!!!

そして、皮をむいて、トントン切って、お鍋に入れてグツグツ・・・

美味しいカレーのできあがり🍛

お家でもお手伝いしてね( *´艸`)

 

その下は、たくさんの『丸いもの』の絵が描いてあり、それを、好きな色のクレパスでなぞります!色々な大きさの◯を描いてみました🎵

大きさに合わせて「おおまる」「まーる」「コマル!」と、言い方も変えたりして盛り上がりました(#^.^#)

 

右上の写真🍹は・・・

2分音符に合わせて、コップにジュースを入れる動作をしています。

コップが3つのときは「1、2、3」と、動作に合わせて数えます!

ジュースを注いだら、カンパーイ!!

みんなで仲良くいただきます🎵

仲良し女子二人組💖

なのですが・・・、一人のお友達がお引っ越しされることに・・・😢

そして、もう一人のお友達も土曜クラスに入っていただくことになりました。

というわけで、火曜クラスは今月で終わりになってしまいました。

たくさんの思い出をありがとう❤️

最後に、記念撮影⭐️

いつまでも、元気でね😃😃😃

 


 

11月のリトミックstep5

 

今月のレッスンは、発表会で披露する項目を、しっかりとできるまで時間をかけて練習しました。そして残りの時間は、ソルフェージュとおさんぽのーと(数字の練習)をがんばりました。

数字をひとつづつ、1から100まで書いていきます。最初より、速く書けるようになってきました!ふたりの真剣な表情をみてください。

 

発表会のために練習しているのは、

1.補足リズム…リズムの音価を把握できるようにするのがめあてです。歌、ハンドサイン、リズム打ち等様々な動きで表現します。

2.打楽器カノン…先生がどの場所(上中下)でどんなリズムを打つのか、よく見て考えて、瞬時にまねをします。

集中力、判断力、瞬発力が鍛えられます。

3.ダンス…2拍子の音楽に合わせスカーフを持って、みんなで踊ります。アウフタクトの感覚を感じ取らせます。

 

どの項目も、だいぶ形にはなってきましたが、完成までにはあともう少しのがんばりが必要です。

おうちでの、温かいはげましの言葉をお願いいたします!

はじめと終わりの言葉も、子ども達に言ってもらいます!(^^)!

詳しい内容は、お家の方に内緒!と言ってありますので、楽しみにしていてください☺

楽しい発表会&クリスマス会にしましょうね!


今月のリトミック

ステップ2(土)クラス

 

今月は、動と静どちらの活動も盛り沢山の新しい内容ばかりでしたが、みんな元気に一生懸命楽しんでくれました☺

 

①【りんご狩り】…即時反応、高低音の聞き分け、数の認識、想像力の効果が盛り込まれた楽しい遊びです🎵

絵本「りんごころころ」の読み聞かせでイメージを膨らませ、りんご狩りに出かけました。

高い音が聞こえたら…木になっているりんごを背伸びして、腕をしっかり伸ばし「採って、入れて!」 低い音が聞こえたら…転がったりんごをしゃがんで「拾って、入れて!」と言いながら遊びます。

採れたりんごは、お母さんと両手を繋ぎ「よいしょ!よいしょっ!」と運んで「ザーザーザー」収穫。

そしてりんごに見立てたお手玉を並べ、1.2.3と数えました。

 

【どこでもトンパ!】一定の持続するテンポに合わせ「トンパッ」と言いながら指示された色や楽器を打つ遊びです🎵

子どもたちは、指示をしっかり聞き、よく考え、素早く移動し、ピッタリビートに合わせ打てていました。これにはお見事👏と感心しました☺

 

【生活カード】言葉のリズム、語彙の拡張、コミュニケーションを育む遊び。

近頃子ども達は語彙が豊かになり、自分の思いを短い言葉で伝えてくれるようになってきました。

この時期を逃すまい!と、教具の絵カードに合わせた女の子の着せかえを使い、「お外は雨だよ、濡れちゃうね、何を履いていこうか?」「みんなの長靴は何色?」等々、子ども達から言葉を引き出すように、質問形式で着せかえ遊びを進めていきます。

子ども達のキラキラした眼差し✨と、一生懸命お話してくれる姿を見て、いつの間にかこんなにもコミュニケーションがとれ、周りのことや自分のこともよくわかってきたんだなぁ❤と、こちらの方が学ばせてもらった項目でもありました。

これからもより多くの言葉を理解し、コミュニケーションが広がるよう、丁寧に取り組んでいきたいと思っています。


11月のリトミック

ジュニア1クラス

 

先月から始めた発表会の練習を二人とも頑張っています。

其々の項目の練習だけでなく、その練習に入る為の準備や後片付けまで、自発的に手伝ってくれる姿に、二人の精神的成長を感じています。

 

静の活動ではクリスマス会のための、サンタ飾り、クリスマスツリー、リースの製作に取り組んでいます。

子ども達にとっても、指先の運動を沢山し、集中力も鍛えられるので一石二鳥といったところです😁✨✨

 

ハンドベルは2人一緒の練習から、パートごとにわかれ、1人でメロディーを受け持つ段階に入りましたが、プレッシャーを感じることなく楽しんで練習しています。

 

残り3回のレッスンで、本番をイメージした流れを重ね、普段レッスンの様子を見ていただけていないお家の方に、頑張っている姿を見てもらえたら嬉しいな💕と思っています。


10月のリトミック

ステップ5

 

今月は3回のレッスンでしたが、二人とも用事や体調不良で2回の受講となりました。

2人とも、お友達がお休みだとわかると最初はさみしそうな顔でしたが、一人でも一生懸命に取り組んでくれました。

たまにはこんな時もいいもので、難しいステップの練習や今月から始まった数字を書く練習などを、個人のペースで丁寧に指導することができました!(^^)!

数字の練習…『すうじの歌』を歌いながら、一つ一つの数字の形を絵として捉え、親しんでもらうことが目的です。11月中に100まで書きます(^_-)-☆

2拍子のリズムカノン『おいかけっこ』…では、二人とも写真の通り、集中して先生の打つリズムと合図をしっかりと見聞きし、遅延カノンしてタイミングよく次のフープに移動することができました。来月は打楽器カノンへと進化します!お楽しみに(*^^)v

 


10月のリトミック🎵

STEP2♪火曜クラス

 

10月は、ピアノの音を聴いて、高い音or低い音を聴き分ける活動をたくさんしました👂

例えば・・・

バス(フープ)にのってお出かけ中、バスが故障💫🚌💨

動かなくなったバスを、みんなで修理🔨

高い音が聞こえたら、バスの屋根(フープの上側)、低い音が聞こえたらタイヤ(フープの下側)を、聞こえたとおりのリズムで「トントン🔨」打ちました!!

そして、「りんご狩り」🍎

音をよく聴いて、木の上の林檎をとるか、落ちている林檎を拾うか・・・といった、こちらも音の高さの聴き分け👂👂🎶

二人とも、しっかり聴き分けできるようになりました👂そして、とった林檎を色ごとに1.2.3と、数えるのもスラスラスラ~👍

 

そして左上の写真🎵

『おさんぽに行く時、何を持っていこう?雨も降っているよ!』

と、子どもたちに聞くと、「かさ!!」「バッグ!!」「くつもいるよ!」と答えてくれました🎵

物の名称を言いながら、手で打つこと。

お口と手を合わせることは、初めの頃は難しかったのですが、今ではぴったり合うように👍

女の子への着せ替え遊びを、楽しんでくれました💖

右下の写真は、『いもむしくん』を作っています。

いもむし・・・と聞くと大人は「きもちわるーーーい」となってしまいますが💧

こちらはカラフルで可愛い、『いもむしくん』でしょ💕

これは、丸いシールを、ただ貼るだけでなく、隣とぴったり付けてつなげて貼る・・・とうのが目的

指先をうまくコントロールして、集中して貼っていました⭐️

来年から、こども園に入園予定の二人🎶

最近、「お友達」という、意識が大きくなってきた様子(*^-^*)

「いっしょにしよう!」と誘ったり「どんなことしているの?」と興味を持ったり・・・

社会性が育っていくのは、こういった所から😘

成長が見ることができて、こちらも嬉しいです💖


10月のリトミック

ジュニア1クラス

 

今月から12月の発表会に向けた新しいチャレンジを始めています!

その1つが【ハンドベル】です🎵

見本の演奏を聴き、「これやってみない?」と聞くと

「やるやるー!」と興味を示してくれたので、早速レッスン開始。

先ずは、楽器の取り扱いについての注意をお話ししました。

 

実際に1本ベルを持って…リーン🔔

子供たちは、自分の出した高音の可愛らしい音に、思わず笑みがこぼれていました☺

次は両手で2本持ち→そしてクロス持ち→さらに持ち替え!

とても楽しそうに一生懸命取り組んでいます。

 

①階名唱(ドレミで歌うこと)でしっかり音とリズムを覚える②繰り返しベルを練習する③ピアノや隣のお友達と息の合った演奏ができているか?を考え、よく聴いて合わせる。など‥本番に向け順を追って丁寧に練習していきましょうね🎵

11月からは静の活動で、発表会&クリスマス会の飾り付け製作もしていきますよ!

 


今月のリトミック

ステップ2 土曜クラス

 

今月は運動会と、まさかの会館が使えないという突然のトラブルにより、2回のレッスンとなってしまいましたが、その分はりきって楽しいレッスンを…!と力が入りました(^ー^)

 

メインは「風船」の活動🎈

先ずは実際のゴム風船を萎んだ状態で見て、触って「ペッちゃんこだね」「どんな感じがする?ふにゃふにゃ?それとも…」と子供たちとの言葉のやり取りで語彙の拡張を。

実際に目の前で膨らませ、途中萎ませたりしながら、小さい・大きいをしっかり見て触って体験します。

大きく膨らんだ風船が揺れる様子、触った音、耳元で揺れる音など丁寧にニュアンスを感じ取る経験をした後、今度は自分の身体で風船を表現します!

ホッペを一杯に膨らませ、「フーッ」としっかり息を吐き、ちゃんと段階を経て大きな風船を膨らませていく姿は何とも可愛らしい💕

音楽に合わせ「ゆーらり」と風船が風にのって揺れる様子や、「ビューン」と飛ばされる様子も生き生きと表現できていてました!

 パーン❗「風船が割れたね😢今度はお母さんと二人で両手を繋いでもっと大きな風船を作るよ!」

「お友達とみんなでもっともーっと大きな風船を作るよ!」

「最後は紙風船を膨らませてバルーンの中に入れて飛んでいくよー」

等々、子供たちはとても楽しく遊びました🎵

 

来月は【りんご狩り】や【風さん】という活動でまた楽しくリトミックをしますよ!

お楽しみに!(^^)!

 


9月のリトミック 

ステップ5

早いもので、もう半年たちました。

9月までは、歌ったり、音楽のニュアンスを身体全体で表現する等の楽しい活動をしながら、ステップ5のメインの活動として

『先生の様子を集中して見聴きして記憶し、遅れて再現していく(カノン)』

『何枚ものリズムカードを見て瞬時に判断し、リズム唱しながらリズム打ちをする(リズムカードの連続打ち)』等の項目を単独でたくさん練習してきました。

 

10月からはそれらの項目を複合した、より高度な活動に挑戦していきます!

 

例えば『おいかけっこ』という活動は、先生が提示する4種類の2拍子リズムを、4色のフープに1拍目に入ると同時にカノンで打っていくのです

集中力・記憶力・瞬発力が同時に必要な、実は大人でも難しい活動です。

しかし、これまで一つ一つ練習を積み重ねてきた子ども達はぐんぐん成長してきています。

できる事が増えてきて、表情にも自信があふれるようになってきています

さらなる成長を願い、私たち講師は『少し難しいけれど、練習すればできるし、楽しい!』と感じてもらえるように、引き続き子ども達に寄り添い、サポートしていきたいと思っています。

  


今月のリトミック

ステップ2 土曜クラス

 

今月は【ボール】の活動をメインに取り組みました!

 

慣れないボールを扱いながら自分の手足を上手にコントロール出来るように!という目的で、①~④の音とビートに合わせたくさん歩きます🎵 

①ではボールをお腹にくっつけて!

②では頭の上に載せて!

③ではボールをおんぶして

④では手のひらに載せて!

「赤ちゃんをおんぶして寝かせてね!」「大事なものを運びますよ!」などと声をかけ、動きのイメージを持たせながらいろんな歩き方でニュアンスや速さを感じてもらう!これも手足のコントロールと同様に、この項目でのねらいです。

 

たっぷりと歩いた後は、ボールを床に置きその上に座ります。

⑤心地良い3拍子の曲では、両手を広げゆらゆらとお尻を横に揺らします。

⑥4拍子ブルース調の曲では、上下にポンポンとバウンドします。

2回目からは子供たちも曲の変化に気づき、お母さんのサポートなしでも上手く全身でバランスが取れていました。すごい!

 

何より私が感心したことは、ボールを渡すときにどっちの色にするかを尋ねると、指をさして○○色!と言葉で答えられるようになったこと。

ボールを受け取るときにありがとう!と言えるようになったこと。

始めに私が話す【お約束】を最後までしっかり守ってボールを投げなかったこと。

おかたずけがキチンとできたこと。

4月からちょうど半年。猛スピードで成長していく子供たちに毎週驚かされています!(^^)!

 

来月も笑顔で楽しく、リトミックでたくさん遊びましょう♪

 


9月のリトミック

ジュニア1クラス

 

今月は①即時反応②リズム聴取とリズムの理解③カノン④ソルフェージュのレッスンをしました🎵

 

どの項目もSTEP5(年長時)にも取り組んできたものですが、ジュニアクラスになるとその難易度は少しアップしています。どんな風に…?

例えば、③カノンでは先生がスティックで打つリズムと体の動きを、遅れてそっくりそのまま真似をすることを沢山練習してきましたが、こんどは子どもたちが、一人ずつ順番に先生役をすることにしました!

 

3拍子2小節のリズム🎵

先ず、どんなリズムにするのか?自分で3拍子のリズムを2種類考えます。

次にそのリズムを覚えます。

そして覚えたリズムをどの体の向きで打つかを決め、間違わずに打つ練習をします。

準備ができたら、さぁみんなの前で先生になりますよ!

お願いしまーす😁✨

恥ずかしいやら、緊張するやらで最初は練習通り上手くできなかったりもしますが、

照れながらも嬉しそう。

そんな姿を見て、つい「教える!」ことに一生懸命になり、効率よく項目をこなしがちな自分自身を反省しました。

3倍の時間がかかったとしても、自分達で考え悩み決断をし「よしやれる!」と自信がつくまで練習し、やっぱり恥ずかしいし緊張するし、逃げ出したい〰😱っていう場面から逃げずにやり遂げる経験を1回でも多く経験させてやらねば‼と。

 

習ったことをしっかり出来ることは勿論大切ですが、自ら発信した体験や記憶はそれに勝る価値があることを、意欲的に取り組み充実した笑顔を見せてくれる子どもたちから学びました!

来月も違う項目でこのスタイルの取り組みを入れながら、楽しいリトミックをしましょう🎵

 


9月のリトミック♪STEP2♪火曜クラス

 

9月は台風の影響でお休みになってしまった日がありましたが、次の週には、元気なお顔を見せてくれました🎶

今月は、ボールを持って、お散歩😃

音楽の途中で、「手のひらに乗せてゆっくり~」や「頭の上に乗せて!」など、先生が指示する持ち方、歩き方に変えるという活動です。

手足をうまくコントロールできるようにするということが、1番のねらい👀☝️

上手に頭の上に乗っているでしょ☺️

 

 そして、聴こえてきた音楽のテンポや、強弱をよく感じて、それに合わせて、マラカスを振るという活動も、盛り上がりました🎵

ゆっくりの音楽のときは、腕もゆっくり・・・、音が強くなったら元気に振る!!など、こちらもよく聴いてくれて、バッチリ👍

楽しそうにシャカシャカマラカスを振る姿💖

見ているこちらが楽しくなりました💕

 

先月にした綱渡りの活動も、少しレベルアップし、音楽に合わせて歩くことに挑戦しました!

止まったり、速くなったり、ゆっくりになったり・・・

よく聴いていないとできないことですが、しっかり聴いていましたね💪

 

シール貼りをしている写真。こちらは、観覧車の、絵です。ゴンドラ部分に、四角の枠があり、その部分に、好きな色の四角いシールを貼ります🎵

貼りかたが、どんどん枠ピッタリに貼れるようになってきました❤

これからが楽しみです😆

 


8月のリトミック

ジュニア1クラス

 

今月はリズム月間🎵

①ピアノのリズムを聴きとり、リズムパズルでリズム譜を作ります。

 

②作ったリズムを、4色カラーボード赤(8分音符)白(4分音符)黄(符点4分音符)青(2分音符)をスティックで打って表現します。

 

③最後に8分音符で補足リズムを考え、スティックでリズムを打ちながら、補足を左手で膝を打って表現します。

 

初回は先生が先に見本を見せ、それを真似る形で進めていきました!

リズムを打つだけでもかなり苦労し、「こんなん無理や〰」と子ども達😭「少し難しいなぁ」と逃げてしまいたいことでも、努力して出来るようになったときの嬉しさ💕達成感‼を知ってもらい「自信✴」をつけてもらいたいので、初日の終わりに少しお話しして次の週を迎えました。

 

2回目からは、聴きとったリズムを自分で考え練習して打ち、さらに補足リズムは何処にどれだけ入るのか?を考え、出来るまで繰り返し練習します!

 

まだまだ眉間にシワを寄せ「う~ん」と考え込み、うまく打てないこともありますが、確実に1回目より上達しています👏

少しずつ「ヨシ!できた!」と自分自身が実感してもらえるまで、見守りながら取り組みたいです。

 

項目自体は音楽的能力の訓練ですが、その努力の過程は他に通じるものがあります!

リトミックを通してつけていく力や自信が他の場面でも必ず役立つと信じて🎵

 


8月のリトミック ステップ2 土曜クラス

 

今月は【海の活動】をメインに取り組みました♪

「海って知ってる?行ったことある?」と子ども達に聞いてみました。

「プール?」と首をかしげる(笑)

そうですよね~!こんなに近くにきれいな川や琵琶湖があるんですもの💕

 

なので…

①まずは「うみざざざ」という素敵な絵本の読み聞かせ!

最後までお母さんのお膝にじっと座って聞き入る姿が見られました。

 

②「海の中って青~く見えるんだよ!」実際の海の中に近い感覚を味わってもらいたかったので、青いフィルムを貼った箱の水中メガネでパネルシアターを見てもらいました!

「あっ!お魚が泳いでるよメガネで見て見て~」と声をかけ、「お魚さん大きかった?小さかった?」と問いかけ、カニ・エビ・ワカメや昆布・ウミガメにペンギンと沢山の海の生き物を提示しながら「これ知ってる?教えて?」と言葉のやり取りをし語彙を広げていきました。

 

③「じゃあみんなも海に行こう!」音楽に合わせて歩いたり、走ったり…

お母さんと一緒にスカーフを持ち、音の大小に合わせて大きい波や小さい波を表現したり、向かい合って座り両手をつないでお舟をこいだりもしました。

 

④最初は先生の動作の真似から少しずつオンリーワンのお魚へと、音楽に合わせて海の生き物を身体全体で表現しました!

しっかり足を開き横歩き・背中を丸めて後ろにジャンプ・大きくゆったり・小さく速く・くねくね~ゆらゆら~時にはジッと動かずに…・ハイハイ~ひっくり返って仰向き・可愛らしいかかと歩きetc.模倣活動をしながら、音楽と動きを全身で経験しました!

 

子供たちは海のイメージを膨らませることができたかなぁ~?

季節に合った楽しいリトミックを又一緒に楽しみましょうね😊

 


8月のリトミック🎵ステップ2🎵火曜クラス

 

今月は海をテーマに、色々な海の生き物になりました!!

カニ、えび、クネクネのタコさん🐙

がっしりと動かない「岩」とユラユラ動く「ワカメ」、大きな魚と小さな魚など、対照的なものの違いを表現しました🎵

そして、海の中の様子を、シールを貼って作ってみました!

「かにさんはここ!」「小さなお魚さんはお友達と泳いでいるよ!」と、自由に作ってもらいました!!

左上の写真は、いつも見ている『さんかく』の形を少し向きを変えて、もう1枚組み合わせてお魚に👀

 

その下は、お母さんと、音楽に合わせて指をつんつん♪

結構難しいのですが、こちらも集中して頑張っていましたね❤

 

そして、動物さんにも変身!

小鳥さんの軽やかな音楽にあわせて、手を広げて「ピピピピ・・・」と飛んでいる様子を表現したり、蛙さんの音楽が聴こえてきたら、ぴょん、ぴょん、と跳ねます🎵

他にも熊さんや馬さんなど、音楽の違いに気づき、体を動かしていました👍

 

そして、ロープの上を歩いている写真。

始めは、普通に・・・そして、ゆっくり、速く、と、

二人とも、とても集中して歩いていました!!

でも、目的はそれだけではありません😏

ここはリトミック教室🎼

次は、先生の打つウッドブロックの音、そして先生のピアノに合わせてみるという、少し難しいことに挑戦します💪

来月も楽しくガンバロウ😁

 


8月のリトミック🎶 ステップ5

 

今月の新しい項目は・・・

①決まったリズムで一緒に又は一人でステップします。2人の歩幅が一緒でないとピッタリ合いません。

②ピアノの拍子を聴いてボールを転がしあいます。拍子の変化に合わせて2人の距離やスピードを変化させる工夫が必要です。

両方とも相手を思いやる気持ちがないと上手くいきません。レッスンでは、『二人は仲良しさんだよね?仲良しさんなら相手の事をよく見て、どうしたら上手くいくか考えてやってみてね!』と声かけをし、うまくいかない時は『こうやってみたら?』とアドヴァイスしています。2人とも素直に聞いて、一生懸命に取り組んでくれています。そして『楽しーい!もう終わり?』と、笑顔を見せてくれます

3拍子の連続リズム打ちや、拍子に合ったボード踏み等の個人技術も上達してきていますが、二人の姿から毎回のレッスンを楽しんでくれていることと思いやりの心の成長がみられることが、先生は一番うれしいです(*^▽^*)❣ 来月も楽しくレッスンしましょうね!

 


7月のリトミック🎵STEP2火曜日クラス

 

今月の2歳児さんのレッスンは

先月、粘土でクッキーを作っていましたが・・・

こちらの、みんなで繋がっている写真

♪◯◯ちゃんが◯◯ちゃんをひっぱって~♪うんとこしょ、どっこいしょ!!まだまだオーブンは開きません😢

・・・どこかで聞いたことのあるような・・・

そうです、『大きなかぶ』風に、

みんなで、なかなか開かないオーブンを開けるぞー!!と、次々につながっていって、歌に合わせて体を動かしました💪

 

写真にあるのは、出来上がったケーキに、先生に言われたフルーツ(色と数を指定!)を置いているところです🍰

 

右上の写真は、みんながお気に入りの「アリさん」の『おやつ探し』

自分のお家(巣)に帰ってきたら、歌に合わせて『ぴょん!』とジャンプして巣に入ります!二人ともタイミングぴったりでした😄

 

そして二人とも大得意の動物のパズルも色々な方法でしました!!

写真は、パズルを完成させて、その後動物さんたちにおやつをあげているところ♪

3までの数を、手を打ちながら上手に数えられました👍

どんどん出来ることが増えてきましたね❤

これからも楽しみにしています💕

 


7月のリトミック

ステップ2土曜クラス

 

今月は①「オーブンジオーブン」と②「動物の活動」をメインに取り組みました🎵

 

では、毎回クッキー、ピザ、ケーキが焼けましたよ!という設定で、「あれー?オーブンの蓋が開かないよ~😢」みんなも手伝って!と。

有名な絵本「大きなかぶ」のお話に沿って….

リトミックバージョン🎵

🎼お婆さんがオーブンをひっぱって~!うんとこしょーどっこいしょー♪とみんなで歌を歌いながら、「ひっぱって!」のところで手を打ちます。「うんとこしょ…」でピーンと腕を前に伸ばし、「どっこいしょ…」でギュッと腕を縮めます!

回を重ねるごとに、子ども達もお歌を覚えて一緒に歌って音楽のニュアンスを動作で体験します。

 

動の活動の後は、焼き上がったピザにビーズを並べてトッピングしたり、ケーキにはフルーツにしたりと指先をしっかり使いました!

クッキーは白いカラーボードをお皿にして、指示された色や形や数をお友だちのところへ配りに行きましたよ!

これは、色や形や数の認識はもちろんですが、お友だちとの関わりが楽しい💕と感じ、コミュニケーション力を養うための項目でもあります!

 

では、

うさぎのおさんぽで両足揃えて連続ジャンプができるように、音に反応し途中雨宿りも。

おうまさんになってギャロップ!

これはすぐにはなかなか出来ませんが、後のスキップに繋がる大切な過程ですので、今後もいろんな場面でいれていきます!

くまさんのおさんぽでは、足を大きく開きドシーンと力強く歩きます!お腹がすいたくまさんは、途中でりんご狩りをしましたよ!

はじめは先生の真似っこから入りますが、少しずつ子ども達オリジナルのくまさんになります!

リトミックでは、想像力を膨らませ、オリジナルな表現ができること!をとても大切にしています🎵

レッスンでも、其々違った素敵なくまさんに出会えましたよ!

 

暑さに負けず、来月も楽しくリトミックをしましょうね☺

 

 

 


7月のリトミック🎵ジュニア1クラス

 

今月のメインは「拍子とリズム」

4色のカラーボードを1.2.3.4と其々の拍にし、私の真似をして拍をカウントしながらリズムを打つことで、リズムの把握や拍の分割を体験しました!

また、そのリズムをリズム唱した後、積み木を使ってしっかり確認もしました!

なかなか難しい項目ではありますが、歌ったり楽器を演奏したりする上ではとても重要なことですし、正確なリズム感も養えますので、丁寧に繰り返し取り組んでいます🎵

 

来月は真似ではなく、ピアノのリズムを自ら聞きとりボードで打つことへと発展させていきます🎵

頑張れー✊‼

 

レッスンの最後には、子ども達の大好きなボールを使ったリトミックをしています🎵

音楽に合わせて、ボールを思うようにコントロールするのはとても難しく、まだまだボールに遊ばれている?感じもありますが…(笑)

 

年末辺りには曲に合わせてお友達と絡みながら、ボールで何かしら表現する姿をお家の方に観ていただけたら!と考えているのですが…😵💦

道のりは遠い😵💦

頑張らなくっちゃ(>_<)

 

少し長い夏休み!

お家の方とたくさん楽しい思い出ができるといいね❤

猛暑に負けず、お盆明けからまた一緒に楽しくリトミックをしましょう🎵

 

 


 

7月のリトミック ステップ5

 

今月は、大雨で警報が発令されたり等で2回のレッスンとなりました。毎日うだるような暑さですが、子ども達は元気よくレッスンに来てくれました(*^▽^*)

 

今月の項目で、初めて『音叉(おんさ)』を使って音の響きを体験しました。音叉とは、金属製の二股に分かれた棒の一方を硬いものに打ち付けた振動で音(ミ)を発する仕組みになっています。

子ども達はワクワク・興味津々で振動する棒にそっと指先で触れ、「ビリビリしてる!」耳のそばに近づけて「ブーン!て言ってる。虫の音みたい❣」と、目をキラキラと輝かせていました。

不思議なものに対する好奇心は、物事を学ぶ意欲の基礎ですので、こういう体験をたくさんさせてあげたいものですね!

 

他には、五線譜を見て音符には『せん』と『かん』があることを理解して記譜したり、拍子とリズムの感覚をしっかりとつけるために、1拍目だけボードを踏むことや音楽に合わせてのダンスで練習しました。けっこう脚力や、バランス感覚が必要なので、まだまだ練習が必要ですが、来月も引き続き取り組み、楽しく活動できるようにがんばります(*^▽^*)

 

まだまだ暑いけれど、来月も水分をしっかりとって元気にリトミックに来てね!

 


6月のリトミック ステップ2 火曜クラス

 

今月は、先生のピアノに合わせて、お母さんと手合わせしたり、楽器、ボードを打って、「音(リズム)をよくきいて、それに合わせる」活動を、しました!はじめは、一定のテンポで打つのも難しかったけれど、途中の先生の指示(別の色のボードを打つよ!!など)もきけるようになりました👍

そして、お母さんと一緒に、色々な動物に変身!!

馬さん🐎パッカパッカ♪ぽっくりぽっくり♪

うさぎさん🐰ぴょんぴょんぴょん♪

くまさん🐻どっしん、どっしん♪

と、特徴の違う動物の動きを体験し、体をたくさん動かしました😁

表現することもですが、止まる時には止まるなど、身体の使い方を意識して、自分でコントロールすることができるように・・・というのも目的にしています🎵

 

『静』の活動では、ハサミを使って色紙を切ることに挑戦!ハサミが初めてのお友達もいましたが、上手に「チョキン!」できました!!

そして形のシールを貼って、好きな色を塗り、それぞれの個性のある「お家」が完成💖カラフルでおしゃれなお家ですよね💕

そして、写真にもありますが・・・🍪

粘土でクッキーを作りました・・・でもでも、クッキー作りがメイン・・・というわけではなく・・・

これには続きがあるのです。

そのお話は、次回に❤

 


6月のリトミック ステップ5クラス

 

新学期から3か月たち、子ども達も落ち着きが見られてきました。たま~におふざけ(;^ω^)も見られますが、レッスン中は先生の話をよく聴き、楽しく活動できています。

 

今月のメインは①形のカノン(写真上)

②リズムカードや積み木を使って3拍子リズムに親しむ活動(写真下、左右)③2拍子の応用としてのダンス(写真下、中)④ドレミの音程と記譜の練習等

です。いずれも音楽の基礎としてとても大切な項目です。

 

少し難しい項目も出てきますが、『がんばったらできた!』という達成感を味あわせて、子ども達の自信につなげていきたいと考えています。リトミック教室での先生や友達との活動が、楽しく充実したものであれば、きっと子ども達の心と身体に根付き、将来大きな実りとなると信じて指導しています。

ご家庭では、毎週気持ちよくレッスンにきてお友達と一緒に楽しく活動できますよう、引き続き応援とご協力をよろしくお願いいたします!

 

レッスンの最初は、いつもみんなで一緒に手をつなぎ、音の高さを身体の上下で表現したり、ハンドサインをつけて階名唱します。2人とも音程が正確で、素晴らしい❣そしてピアノの音楽に合わせて即時反応。様々なニュアンスを全身で表現して、楽しそうです(*^▽^*)

3拍子の音楽を聴き、感じたニュアンスを全身で表現しながらのリズムステップも、2人とも音楽に合わせてのびのびとできていました。

 

来月も引き続き3拍子の活動を全身を使って楽しみ、表現力を磨く練習に取り組む予定です❣

 

 

 


6月のリトミック ジュニア1クラス

 

(^^♪ 今月は、毎回のレッスンの始めにビートに合わせ、手合わせをしています。

途中で「頭・お腹・膝」など連続で指示が出されます!

指示されたら、次の拍で直ぐにその部位をタッチし、また次の拍で手合わせに戻ります!

時に先生はいたずらになり、指示の合間に「さんはい!」と言います。そうすると、子供たちは次の拍で自分の好きな場所をタッチします。

簡単そうでなかなかスリルのある、即時反応力を鍛える遊びです。

 

(^^♪ 昨年に引き続きソルフェージュに取り組んでいます!

今回はリズム譜の空白の小節に、2拍子のリズムパターンを色々作り、自分の気に入ったリズムを楽譜に記譜しました。

 

さすが1年生!

学校で沢山字を書くことに慣れてきたからでしょうね!音符を書くスピードも速くなり、バランスも良くなってきました!

 

(^^♪ その他にも、今月はステップカノン・複リズムの入れ替えに取り組みました!

 


6月のリトミック ステップ2土曜クラス

 

今月は「動物電車」の活動をメインにしたレッスンをしました🎵

「動物電車」のお歌に合わせ、パネルシアターでいろんな動物さんが電車に乗ってくるお話をした後、今度は子ども達が運転手になってフープの電車でしゅっぱーつ‼

 

途中の駅でウサギさんを乗せると…

「ピョンピョンピョン」両足を揃え1.2.3とジャンプ❗

ウサギさん電車に早変わり~。

 

次の駅でゾウさんを乗せると…

「ドシ~ンドシ~ン」足を大きく開いてゆっくり進むよ❗

ゾウさん電車おも~い。

 

最後の駅でネズミさんを乗せると…

「猫に追いかけられて…電車はスピードを上げてチュウチュウ~」しっかりつま先立ちをしてそのまま走ります❗

ネズミさん電車は速~い。

回を重ね駅でアヒルや蛇やアリも乗せ、体を左右にガタガタと揺らせたり、クネクネと走ったり…先生の動きをしっかり模倣し、いろんな動きを経験しました🎵

 

動物パズルで動物さんを並べた後、手でカードを押して電車にしたり、動物の親子はどれかな?ってシールを貼ったりもしましたね🎵

先月に続きハサミを使った静の活動では、お弁当作りをしました!

ハサミで切ったり、のりを貼ったり、色を塗ったり、手遊び歌も楽しみましたね🎵

 

今度はハサミの連続切りにチャレンジしましょうね❗

来月もお楽しみに…( =^ω^) 


5月のリトミック♪ステップ2♪火曜クラス
5月のリトミック♪ステップ2♪火曜クラス

ひつじさんがいますね・・・🐑

これは、先生に見せられたカードと、同じ野菜を探して、ひつじさんに「どうぞ!!」と食べさせてあげました😊

手拍子しながら野菜のお名前を言ったり、お母さんと、リズムに合わせて皮をむいたり切ったりと、お料理ごっこもしましたね🍅🍆

 

そして、赤、緑、黄色のビーズで、紐通しの活動✋✋とっても集中してできました👀

「まずは、先生が指定した色を」というお約束を守って、素敵なネックレスや、ティアラが完成💖お母さんにも着けてあげました💕

 

そして、写真にはないのですが、みんなで「リスさん」に変身して、お出かけの音楽が聴こえたら、どんぐりを拾いにお出かけしたり、「おやすみ💤」の音楽で、お母さんのお膝でねんね~💤

音楽の聴き分けをして、動きました🎵

音をよく聴いて、それに反応すること(リトミックで特に大切にしている『即時反応表現』)は、集中力や、反応力、予測力などがつきます🎵

6月も、楽しくリトミックしましょうね🎵

みんなの、笑顔を楽しみにしています😄


5月のリトミック Step5

4月は2回、5月は連休のため3回のレッスンでした。

体調不良等で二人とも皆出席ではなかったですが、新しい項目をがんばりました(*^^)v

【4~5月の大きな目標は…】

①2・3・4拍子の違いを感じて表現する。

音楽や拍子に合った掛け声に合わせてボールを廻したり、1拍目だけカラーボードを踏んで歩きました。簡単そうに見えて結構むずかしいので、何度も練習しました。

②2拍子のリズムの復習。

昨年覚えた2拍子のリズムを、先生が連続で提示するカードを見て、素早くリズム唱しながら打ちます。3枚からスタートして6枚できましたよ!すごい!(*^▽^*)

 

他にも、言葉のカノンや、音のニュアンスを歌ったり身体で表現したり、音符を書く練習もしました。

 

新しい活動は、身体も頭も使って結構難しいものもありますが、できるまで粘り強く取り組む様子が見られ、子ども達の精神的な成長を感じました

 

来月は3拍子のリズムを中心にステップやダンスをし、積み木やカードで楽しく音楽の基礎力をつけていきます。

 


2018年度ジュニアクラス

 

 

ステップクラスに続き、今月からジュニアクラスが始まりました🎵

 

卒園から約1ヶ月半会っていなかったので、ピカピカの1年生になったふたりがとてもお姉さんに見えました☺

 

昨年までの経験を基に、今年度はより音楽的理解を深めつつ、からだ全体を使ってリズム感を養い、音楽を通し遊びながら集中力、思考力、注意力、表現力をつけていくための楽しいレッスンをしていきます🎵

 

今月は、2拍子の基礎リズムをフラッシュカード形式で取り組みました!

カードがめくられる瞬間を、ドキドキしながら必死に打っていました!

最初は「打つだけ」「言うだけ」はなんなくこなせる二人も、「リズム唱しながら打つ」ことには少し難しそうにしていましたが、次の週には難なくクリアでしたー👏

 

カノンの練習も、2拍遅れで異なるリズムをスティックで打ったり、カラーボードの上をジャンプして、着地点のひとつ前のボードの色を言っていくことは、とても難しいですが、「もう1回する〰」と何度もチャレンジしてくれました🎵

 

平行して即時反応や、ボールの活動にも取り組んでいます。

 


5月のリトミック ステップ2 土曜クラス

 

開講から2ヶ月が経ち、たくさん新しい体験をしました!

野菜カードの活動ではバラバラに置いたカードの中から、同じものを探し「ピッタリ~☺」と二組のカードを揃えてくれました!

そして、その野菜はどんな色かな?酸っぱい?甘い?丸い?細い?長い?太い?とお話ししながら語彙も広がりましたね!

 

「真似っこしてね!」と誘い「ぶらぶらぶら~」とした両手を、「ほっぺた!あたま!ひざ!」と両手で体の部位を押さえます。

最後は右手と左手で違う場所を押さえても、直ぐに真似っこできましたね🎵凄い✨

 

ビーズの活動では、細い穴に紐を通すことや、通したビーズを左右持ち替える難しい事にもチャレンジしました👍

細かな指先を使う活動は、上手にお箸が使えたり、後の鉛筆を持つ事、集中力をつける事にも繋がります!

子供たちの集中力は素晴らしかったです👏

ぜーんぶ紐に通した後は、犬や蛇に見立てた遊びをしたり、ネックレスやベルトにして楽しみました!

 

それから、初めてハサミ✂を使った活動にもチャレンジしましたよ!

 

来月は、動物電車でいろんな動きを経験したり、音楽に合わせて手合わせをしたり、いろんなニュアンスで打つことの活動をする予定です!

 


4月のリトミック ステップ2
4月のリトミック ステップ2

 2018年度ステップ2(火)開講式

 

4月17日、2歳児、火曜日クラスもスタートしました⭐️

火曜日クラス担当、大橋みすずです😊

4月から、新しいお友達が仲間入り🎶
みんな仲良く楽しんでいけたらと思います🎵

 

リトミックでは、身近な生活体験を、親子のふれあいを通じて音楽遊びに再現し、経験します。いろいろな音楽に触れ、速さ、強さ、高さの違いを体験し、それに合わせて体を動かします。

2歳児のこの一年間は、入園に向けての準備を意識される親御さんも多いと思います。リトミックでは、集団生活におけるルールの存在を認識させ、それを守ることは大切だということを指導します。

例えば、「こんにちは」と、ごあいさつをすることから早速始めました。

「とん、とん、とん、だーれかな?」
と、ドアを叩いて、みんなで一緒にドアを開けると・・・動物さんが出てきました‼
動物さんに、「こんにちは」🎶
ドアを開ける瞬間の子供たちのワクワクした表情が、とても印象的でした💕
何度かしていくうちに、リズムにも合ってきます。先生、お母さんの動きをしっかり見ているのです👀
2歳~の時期は模倣の時期で、何でも『まね』をして育つと言われています。
リトミックでも、『先生のまねっこ』をする活動がたくさんあります😊
親子のコミュニケーションを主としながらも、お母さんと徐々に離れて活動できることも目的にしています。

一年間、よろしくお願いします🎵

 

 


2018年度リトミック 

ステップ2土曜クラス開講式

 

4月14日土曜日、今年度のリトミックが始まりました🎵

2歳児クラスの土曜日を担当します、中川ともみです。

 

今年度のステップ2では、1歳に引き続きまだまだ模倣期を利用して、私の真似っこをたくさんしてもらいながら、少しずつお母さんの元から離れ、お友だちとの交流を深めていきます🎵

 

音楽を通して、身体全体で表現をしたり、音に即時的な反応をしたり、遊びながらリズム感を付けたり、感性を育くんでいけるよう、たくさんの事を経験してもらえるレッスンを考えています🎵

楽しみにしていてくださいね☺

 

現在3人の元気なお友だちとレッスンをしていますが、まだまだ仲間を募集しています‼

 

普段のレッスンを体験してもらえますので、是非リトミックってどんなの?と興味を持った方は、ホームページからでも直接お電話でもお申し込みお待ちしています🎵

 


4月のリトミック ステップ5

 

4月14日㈯スタートしました❣

ステップ5では、1年後の小学校入学に向けて様々な能力をバランスよく整え、周囲からのあらゆる刺激に対して柔軟に対応できる社会性や順応性を育むことを目標としています。

 

音楽面では、カノン、複リズム、補足リズム等、より高度な課題に取り組み、音楽的感性の向上を図ります。知育面では、読み、書き、打つ、歩く等の活動を通じて

理解力、記憶力、再現力を培います。レッスンでは、引き続きお友達同士で協力し、助け合いながら

取り組むことを大切に指導していきます。